今日は
いいお天気で~す。 でも・・なんだか続きそうにもない
お天気の良い日に あれもこれもと 動きまわり 汗がでますよ~~

先日 22日土曜日に 楽しみにしていた珈琲坂行事おわりました

熱気むんむんでした~
珈琲坂ガイドセンターから
炭鉱ガイド・・要予約 お一人様1500円 四名様まで 10:00~12:00
炭鉱ラーメン・コーヒー付 炭鉱資料館付 坑口の中は入坑出来ません
では・・・また・・ば~い
« (^^♪やっぱり夕焼け |
トップページ
| 安政3年北海道で初めて石炭採掘 »
« (^^♪やっぱり夕焼け |
トップページ
| 安政3年北海道で初めて石炭採掘 »
昨日は炭坑ガイドツアーをご案内頂き、ありがとうございました。上町.下町、炭坑資料館、岩見浜…趣深い風景ですが、ご説明がなければただの風景で終わる所が、ご案内によって釧路の歴史ある風景として見る事が出来ました。
炭坑ガイドツアーに炭坑ラーメンとコーヒーが付いて1500円は激安ですね。炭坑ラーメン=釧路のラーメンの歴史の話は、釧路の産業の変遷に関連していて…。<炭坑ラーメンと言うと地味な感じだから>は確かに地味ですが、今や軍艦島だって世界遺産だし、炭坑の歴史が見直されている、と言って生きた炭坑が見られる場所は釧路しかないんですから、炭坑が息づく街で炭坑ラーメンを食べられるのは趣深く貴重だと思います。それ以前にまず美味しくてお値打ちです。炭坑ラーメンだからこその部分も今ならあると言えるのでは。昔ながらの炭坑ラーメンは誰でも出来ると言うものではないですし、是非炭坑ラーメン続けて下さい。
また来釧の折には別のコース、別保や春採湖元町等の見学も御願いしたいですね。
今日たまたま、まなぼっと幣舞に行きましたら、NAGOMIの展覧会を開催中で、パステル作品を多数見る事が出来ました。短時間で手軽に素敵な作品を描けて夕日の絵など釧路訪問の記念にもなるし、機会があったらチャレンジしてみたいと思いました。
投稿: | 2017年7月28日 (金) 17時16分